
ベトナム語を勉強を始めて3ヶ月以上が経過した為に、ベトナム語の学習経過報告をしていきます
今月の6月3日からベトナム語に本格的に力を入れてて
0から始まったベトナム語でしたが
最近は日本語からベトナム語で文章を作れるようになってきています
文法、構文、単語を覚える事で、右肩上がりで成長を感じます。
ベトナム語にフォーカスする事で、語彙力をどんどん増やしています
深夜のファミレスでベトナム語単語を暗記中!!
2ヶ月で2000語の単語を暗記したい!!
地道に1歩1歩進む!#ベトナム語 #ベトナム #暗記 #単語 pic.twitter.com/oZhfeedff4— Cozuma-koto (@cozuma_koto) 2018年7月7日
ファミレスにてベトナム語単語を暗記しております!!
最近自身のベトナム語力が右肩上がりしている気がします!!!#ベトナム #ベトナム語 #留学 pic.twitter.com/hooETPg9o1
— Cozuma-koto (@cozuma_koto) 2018年7月19日
スポンサードリンク
ベトナムに正規留学へ行くからベトナム語にフォーカスする
ベトナムの大学に行く事を決断したので、もうベトナム語にフォーカスするしかありません!
9月4日から1年生になるので、それまでにベトナム語単語を2000語を暗記したいです
僕はお金でモチベーションをキープしています!
本気とは?
[目的のためなら なんのためらいもなく自分を捨てること
自分の身を切って削ること!
これが真の本気というもの!]良い教育を与えてもらえず、昔は英語なんか無理だと思ってた!
しかし今はマルチリンガルという不可能に挑戦している!
1年後、僕はマルチリンガルだ!#挑戦 #本気 pic.twitter.com/aKFRZY9CMA— Cozuma-koto (@cozuma_koto) 2018年7月8日
お金は人と人の信用を結び、僕もお金を先生に支払うから真剣になれます
先生もお金を頂くから、真剣になります。
なので教育も資本主義で、お金を使わないと本気になれないんじゃないのか?と考えてます
スポンサードリンク
来月はベトナム語の授業を1日3時間に増やそうと思います
台湾の2つの国立大学に合格して、両校から奨学金も支給される!
でも僕はマクロ経済を理由に台湾撤退戦を開始する開発が終わった台湾、人件費が高騰した中国に、日本企業は投資をしない
中国語=観光産業!日本は今後開発が進む国に投資をするし、そこで金が動いていく!#台湾 #マクロ経済 #投資 pic.twitter.com/HkJWBQS3o2
— Cozuma-koto (@cozuma_koto) 2018年7月9日
語学を学ぶのに手段は選びません・・・・
お金を使って、ベトナム人の先生に1日3時間ほどベトナム語を教えてもらおうと思っています
もちろん中国語や英語も引き続き勉強をしていき、
もっともっと成長していきます
今後ともよろしくお願いします
https://www.cozuma-koto.com/low-level/
スポンサードリンク

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング